[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グラフィックがきれいなパズルゲームです。
230円という価格で購入しましたが、一昔前は1200円だったらしいです。
相当安くなりましたが、 [安くなった = 面白くない] という訳ではありません。
はっきりいって面白いです!!
ゲーム内容は
青い壷から落ちてくる水滴を青い壷へ40滴入れることでステージクリアとなります。
また、ステージによっては緑や赤もあるのでそれらもそれぞれの色の壷へ40滴ずつ入れるとステージクリアとなります。
そして水滴を入れるために画面左側に並べてある道具を画面上に自由に配置(角度なども変更可)して水滴の流れをコントロールしてもう一方の壷へ導くのです。
また、ステージによっては簡単な仕掛けがあったりするのでその仕掛けを使用しながら40滴入れるのです。
実際にゲームをプレイしてみて
・微妙な角度が難しいけどそこが面白い!
・やはりグラフィックが綺麗!
・新たなステージを無料でダウンロードすることが可能です。
無線欄環境でお手軽にWikiで調べ物をしたいときに役立ちます。
わざわざSafariを立ち上げ、wikiのページを開いて検索なんて面倒なことをする必要がありません。
[wikiamo]を立ち上げて調べたい言葉を検索するだけiPhoneに最適な表示で表示されます。
これが無料なのでパソコンで調べ物をするときにwikiを使用している人には絶対にオススメです。
いつ有料になるかわからないので早めのダウンロードをお勧めします。
WebでPCや家電などさまざまなIT系情報を発信している ITmedia ですが
そのiPod touch版が出ています。
アプリを開くと更新分を自動的に取得しにいきます。
既読のものはグレー文字となり、未読のものは白色文字となります。
優秀なのはオフライン(ネットに繋がっていない状態)でもダウンロードした記事は読むことが可能なところです。
なので朝一度立ち上げて電車内で記事を読むなどが可能です。
未読のものがメニュー上で何件あるのかがわかるようになっています。
現状ダウンロードされる分類は
・Apple
・デジタルライフ
・IT
・MacWIRE for iPhone
の4つです。
個人的にはゲームがほしいと思いました。
これからのバージョンアップに期待したいですね♪
算数+パズルゲーム で頭を使うアプリです。
上記写真の場合に同じ列には同じ数字は2度以上は入らないようにします。
また、枠の左上に書かれた数字が2つのマスを足した合計の数字となっています。
足し算以外に引き算、掛け算、割り算と上位に行くにつれて難しくなります。
マスも3×3以外にも難しくなるにつれて多くのマスとなります。
一問やり終えるとなんだか頭が良くなった気がしました。
題名に賢くなるパズルとあるので毎日やったら頭が賢くなるのかなぁ・・・。